ads by ドコイク? 戸建  マンション  賃貸  不動産

2017年04月18日

エコロジカル・デモクラシーという都市デザイン−世界をつなぐ15の原則−

​‘Design for Ecological Democracy’ の著者であり、カリフォルニア大学バークレー校名誉教授のRandolph. T. Hester氏の来日に合わせて、特別シンポジウムを開催いたします。

◆特別シンポジウム:エコロジカル・デモクラシーという都市デザイン−世界をつなぐ15の原則−
日時:2017年5月28日(日)13:00−17:00
会場:東京工業大学大岡山キャンパス西9号館ディジタル多目的ホール
住所:〒152-8550東京都目黒区大岡山2丁目12-1
大岡山駅(東急大井町線・目黒線) 徒歩1分
定員:250名
参加費:2,000円(学生1,000円)
※17:30より懇親会(要予約:3,000円)を開催します。
登壇者:ランドルフ・T.へスター、佐藤滋、土肥真人 司会:杉田早苗、 まとめ:中井検裕
主催:一般財団法人エコロジカル・デモクラシー財団 (ウェブサイト:http://ecodemofund.wixsite.com/mysite
プログラムなど詳細は添付するPDFをご参照ください。
当日の人数を把握するため、シンポジウム・懇親会へご参加いただける方はお手数ですが、
下記のフォームより登録をお願い申し上げます。
◎5/28特別シンポジウム/懇親会の登録フォーム:
https://goo.gl/S3kGrd
※瀬田四丁目旧小坂緑地の会議で知り合った吉田祐記さんがエコデモ財団の事務局をされています
#eco #ecology #エコロジー #ランドスケープ #デモクラシー #まちづくり #ランドルウTヘルター #佐藤滋 #土肥真人 #エコデモ財団 #エコロジカルデモクラシー財団 #東京工業大学 #大岡山キャンパス
※瀬田四丁目旧小坂緑地の会議で知り合った吉田祐記さんがエコデモ財団の事務局をされています。




posted by たんぽぽ at 17:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月13日

第3回キルト&フラワーアレンジメント展2017

フレンドシップキルトをはじめ
多数展示しています。

日時:5月13日(土)・14日(日)2017年
午前10時から午後5時まで
場所:アトリエローズ
住所:世田谷区岡本2−16−20
バス:成城学園前→砧南中学校前←二子玉川
砧南中学校前バス停から下車徒歩5分



当日の様子へ

posted by たんぽぽ at 11:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月12日

せたがや水辺の楽校開校式2017

毎月第一日曜日に「せたがや水辺の楽校原っぱ」を中心に、春夏は多摩川や野川でガサガサ、秋冬は原っぱで生き物観察など、子ども達と身近な自然を楽しむ活動を行っている「せたがや水辺の楽校」の平成29年度の開校式が行われます。

■開催日時:4月23日(日)2017年 11:00〜15:00(雨天中止)
■開催内容:世田谷総合高校吹奏楽部の野外音楽会、フィールドゲーム、お魚のすみかづくりなど。
■場所:せたがや水辺の楽校原っぱ(午後のお魚のすみかづくりは場所を移動します。)
■お昼をはさんでの活動になりますので、お弁当を持参してください。

※雨天の中止などのお知らせはブログでご確認ください。
 「せたがや水辺の楽校」ブログ http://semizube.exblog.jp/

NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク
posted by たんぽぽ at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする