【三軒茶屋情報】
日程:2016年3月12日(土曜日)
場所:三軒茶屋GRAPEFRUIT MOON
http://www.grapefruit-moon.com/東京都世田谷区太子堂2-8-12 佐々木ビルB1
TEL:03-3487-8159
▲東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅下車。▲
改札口を出て北口A階段を上り、茶沢通り(三茶しゃれなーど)を
下北沢方面へ下り、一つ目の信号を右折。
太子堂中央街を進んだ(約4分)先の右手。Bar DIPのB1F。
チラシへ==================
■〜三種の神器2016〜daytime
◇OPEN13:45/START14:00
◇入場料:前売1,000円/当日1,300円(ドリンク代別)
◇映画:渡邉高章監督(zampano theater)『くにこマイル』
◇音楽:死に損ないの深夜2時
◇朗読劇:森山智仁プロデュース 森小屋vol.3 『マイ・スイート・ベイビー』
◆MC:魂ず(漫才コンビ)
■〜三種の神器2016〜nighttime&〜6th music action〜
◇OPEN18:00/START18:15
◇入場料:前売3,000円/当日3,300円(ドリンク代別)
◇映画:渡邉高章監督(zampano theater)『多摩川サンセット』
◇音楽:木暮"shake"武彦、THE SUZAN、モノクローグ、死に損ないの深夜2時
*モノクローグ→今回はVo&Gt:タケトモアツキさん、Gt:丸山凌雅さんの2名での出演になります。
◇朗読劇:森山智仁プロデュース 森小屋vol.3 『マイ・スイート・ベイビー』
◆MC:魂ず(漫才コンビ)
◎通常前売料金の他に、3つの特割【通し割】【3名割】【3名通し割】がございますので是非ご利用ください。
◆【通し割】1名でOK。daytime・nighttime両公演を前売予約/ご来場の方、入場料100円割引。4,000円→3,900円
◆【3名割】3名でdaytime・nighttime各公演を前売予約/ご来場の方、1名につき入場料100円割引。
daytime1,000円→900円、nighttime3,000円→2,900円
◆【3名通し割】3名でdaytime・nighttime両公演を前売予約/ご来場の方、1名につき入場料300円割引。
4,000円→3,700円
*3つの特割は、[MM三種の神器2016、6th music action 〜前売チケット予約]フォームからご予約出来ます。
http://form1.fc2.com/form/?id=823704==================
◎お問い合わせ詳細はこちらまで。
「MOVING MUSIC」公式サイト
http://m-music.syncl.jp/「MOVING MUSIC」公式Twitter
https://twitter.com/m_music_mm「MOVING MUSIC」公式Facebook
https://www.facebook.com/MOVINGMUSIC.MM☆今回の押しポイントは、
昼公演で上映する『くにこマイル』は、三軒茶屋でロケもされたもので、
夜公演で上映する『多摩川サンセット』は、たまがわ花火大会のシーンもあり、世田谷にちなんだ作品であることです。
渡邉高章監督 (zampano theater)
http://zampanotheater.com/『くにこマイル』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=x2ouA2u7I2M『多摩川サンセット』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=dfXwXGN9zvc----------------------------------
「MOVING MUSIC」〜三種の神器〜は、
異種多様の表現のジャンルを『神器』と銘打ち、
「MOVING MUSIC」でなければ聴かれない観られない、
“MM三種の神器”を1つの空間に結集しお贈りするアドベンチャーライブイベント!!!
5回目の「MOVING MUSIC」〜三種の神器〜2016は、
映画、音楽、朗読劇を“MM三種の神器”とし、
夜の時間帯は6回目の〜music action〜と連動した内容となります。
1日では時間が足りないほど密度の濃い3つの表現のジャンルと、
MCを担当する魂ずの漫才も合わせて、今年もどうぞお楽しみください。
昼夜どちらの回も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
---------------------------------
イベントタイトル:「MOVING MUSIC」
〜三種の神器2016〜&〜6th music action〜
----------------------------------
posted by たんぽぽ at 09:44
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
|