近年、局地的な大雨や集中豪雨(ゲリラ豪雨)による都市型水害が多発していることから、大規模な水害発生を想定し、道路冠水や家屋への浸水に対応した住民参加型訓練を実施します。世田谷区・第三消防方面本部ほか関係機関が集中豪雨発生時どのように備え対応しているのか、訓練を見学していただくことができます。また、実際に住宅や半地下駐車場、地下鉄の駅で集中豪雨による浸水危険が発生したと想定し、身近なものを活用した浸水防止工法を体験していただけます。訓練のほか、消防車両の展示、PRブース、水防工法展示コーナーもご用意しています。いつ発生するか分からない水害へ備えるためにも、ぜひ訓練に参加してみませんか。
【日時】5月21日(土) 午前9時〜11時30分 ※荒天中止の場合、当日午前6時20分に決定します。
【会場】
都立砧公園 芝生広場ほか (砧公園1-1)
【備考】午前8時45分までに、動きやすく汚れてもいい服装で、芝生広場受付テントにおこしください。
【問い合わせ】砧総合支所地域振興課(電話03-3482-2169/FAX03-3482-1655)
当日連絡先(実施有無確認)(電話090-2736-3219)
世田谷区メールマガジン(H28/4/25号)より
posted by たんぽぽ at 19:11
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
世田谷区報・区議会だより 他
|
|